2014年5月20日火曜日

無印ファイルで折り紙収納

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

リンリンは折り紙が大好きです。お友達へのお手紙も、字の練習もとにかく折り紙。きっと使いやすい大きさなのでしょうね。折り紙って、セロファン(ビニールみたいな?)袋に入って売られていて、そのまま使おうと1枚取り出すと、前後の折り紙も一緒に出て来てしまうのが難点。そして、出て来た折り紙を綺麗にしまうという技は4歳男児に無理!結局グチャグチャに押し込まれて他の折り紙もグチャグチャになるか、そのまま床に数枚放置されるかのどちらか。。。

我が家は100円の折り紙入れを使っていましたが、これが折り紙ぴったりの大きさで、リンリンには出しにくいようで。。。他のケースも折り紙を重ねて収納していくタイプなので、これも却下。折り紙よりも前後左右大きくて、開けやすくて、壊れにくくて、見た目もスッキリなやつ。。。

そんな時、近所の無印さんをプラプラ散歩していると、ハッケーーン!無印B5ファイル〜☆しかも、50%オフの250円!!!私やるな〜☆



折り紙を入れてもかなり余裕があるので、リンリンも好きな色を選びやすく、戻しやすい!このケースにしてから折り紙がケース内でグチャグチャになった所を見ていません。そして、床に散乱しているのも見ていません!

子供が自分で出し入れするモノの収納に必要なのは、「余分な隙間」。洋服などだけでなく、折り紙にもこの法則は当てはまります。

皆様も子供の収納にはぜひ「余分な隙間」を忘れずに☆

2014年5月11日日曜日

自宅撮影&取材 〜写真の撮り方を学ぶ〜

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

先日、ある雑誌の企画の為に整理収納についての撮影&取材を受けました〜♪そして、なんとなんと!リンリンが雑誌デビュー(しかも全国!)をします!しかし、リンリンの動きの早さにカメラマンさんも「早すぎて撮れない!」となりまして。。。多分リンリンの写真はブレている事間違い無しです(汗)カメラマンさん、落ち着きの無い息子ですみませんでした(謝)

さて、今回の撮影でとても勉強になったのが「写真の撮り方」でした。私は過去記事でも「写真が上手く撮れない!」とかなり悩んでおりました。が、ついに壁を乗り越えました!(←大袈裟)なんと、いつも自分で部屋の写真を撮る位置と、プロの方が取る位置が真逆だったのです!後で自分で取り直してみたのですが、アングルが違うだけで雰囲気って変わるものだな〜と実感しました。

まずは、私が過去に撮った我が家のリビング2枚です。(過去トピックにも載せています)どちらの写真にもソファや子供用テントが写っていません。というか、真逆に配置しているので、ワンショットで写すのは無理だと思っていました。

自分の目線でまっすぐ撮影

部屋の隅丈夫から斜めに撮影

そして、こちらがプロアングル。プロの方の写真はもっと上手ですが(汗)部屋全体が撮れるアングルなので、全体の雰囲気が掴みやすいですよね。ソファも子供用テントもちゃんと入っています。


私のカメラは安物なのでこんな感じですが、プロ仕様のカメラで撮った我が家はきっとすばらしく写っている事でしょう!!

今まで自分でも分かっていたポイントとしては「高い位置から撮影」なのですが、「どこの高い位置か」が問題だったようです。

いやぁ〜本当に勉強になりました☆



2014年5月8日木曜日

夫君の帽子収納

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

あれ?「はるる」じゃなかった?という突っ込みありがとうございます(←誰も突っ込んでないから!) いやぁ。考えたんですよ。35歳なのに「はるる」は若作りしすぎだろう。と。。。でも自己紹介(右側)をどうやって変えたら良いのかわからず。。。誰か教えてください〜(泣)ま、誰も興味ないと思うんですけどね(汗)

さて、本題に入って。夫君は帽子大好きなので、シーズンで2個〜3個程を使い回しているのですが、その帽子の収納をずーーーと考えていたんですよね。

①夫君はいちいちクローゼットにしまう性格じゃない
②クローゼットにしまったら臭くなりそう(←夫君かわいそう)
③とりあえず、脱いだら机の上にポイッと置いておくらしい

上記3つのうちの①②を考慮して、机とは反対側の棚にS字フックで帽子掛けを作ってあげたのですが、全くもって掛けてくれない!やっぱり机の上に置いちゃう癖がついてるんですよね〜。しょうがないので机側に引っ掛けてあげる事にしました。

で、こうなりました。毎度の事ながら夜撮りですみません(汗)

夫君の机周り(あ、書類しまうの忘れた!)


はい、注目です!写真奥の棚を乗せている止受け(?)に突っ張り棒を渡しています!我ながらあっぱれなアイディア!壁に穴をあけずに何とか引っ掛けたい!という私の勝手な願いを「突っ張り棒」&「S字フック」が叶えてくれました!ふだん突っ張り棒を見える所には絶対に使わないのですが、今回だけはお世話になる事にします。(何様だ。。。)

何が良かったかというと、夫君がちゃんと帽子をかけるようになりました♪私の性格上、床や机にモノが無造作に置かれているのが嫌なんですよね〜。。。

あ〜良かった。

収納出来なさそうな場所に「どう収納するか」を考えてみると楽しいですよ〜。