2014年6月26日木曜日

ブログお引っ越しのお知らせ

〜ブログ引っ越しのお知らせ〜

このブログを立ち上げてからはや2年。私のような無名な整理収納アドバイザー・コンサルタントのブログを3万人の方が訪問してくださいました。みなさま、ありがとうございます。

この度、ブログのお引っ越しをする事になりました。

新しいブログはこちらです(http://inabaharuna.blogspot.jp

今後とも宜しくお願い致します m(_ _)m


整理収納コンサルタント
稲葉 春奈


2014年6月11日水曜日

現場 現場 現場!!

整理収納コンサルタントの ☆HARU☆ です

関東は梅雨入りしましたね〜。雨が降ると嫌だって人もいますが、私は雨が降ると暑さも和らぐし湿度も上がるので雨は嫌いではないです♪

さて、この1年ほど整理収納コンサルタントとしてクライアント先に出向き、ひたすら収納計画書作成、整理、収納、後日チェック(リバウンドしてないかチェック)なんて事をしてきました。多い時は週3日以上現場作業なんて時があり、書類作成を夜中までやらないと間に合わない事もしばしば。。。でも、それでもやりたい!と思うのってきっと私が「整理収納コンサルタント」という仕事が好きだからなんですよね。自分の時間があっても「○○さま宅に良い収納グッズないかな〜」なんて探しちゃったりして(笑)30代半ばでこんな風に好きな事が出来るって幸せな事だな、って思います。

せっかくなので、最近行ったキッチン整理収納のビフォア、アフターをどうぞ〜。

まずはビフォア。

キッチン全体です。

料理中ではありません。

カウンターってついついモノを置いちゃいますよね。


で、こちらがアフター。

モノを全て収納棚に入れて、キッチンをスッキリさせました。

使用頻度マックスのグラスはすぐに手の届く所へ。

家電をカウンターにまとめました

もっと細かい所も見て頂きたいのですが、それはまた次回〜。ちなみに、整理をするだけで8時間かかりました。

こうやって現場作業の数をこなさないと「感覚的なもの」って掴めないな〜、と最近すごく思います。時間的な事とか特に。

自宅セミナーとかも開きたい!と思うのですが、なかなか時間が取れず。。。とにかく今は現場作業に励みます!

現場! 現場! 現場! 場数を踏んで頑張るぞ〜♪





2014年5月20日火曜日

無印ファイルで折り紙収納

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

リンリンは折り紙が大好きです。お友達へのお手紙も、字の練習もとにかく折り紙。きっと使いやすい大きさなのでしょうね。折り紙って、セロファン(ビニールみたいな?)袋に入って売られていて、そのまま使おうと1枚取り出すと、前後の折り紙も一緒に出て来てしまうのが難点。そして、出て来た折り紙を綺麗にしまうという技は4歳男児に無理!結局グチャグチャに押し込まれて他の折り紙もグチャグチャになるか、そのまま床に数枚放置されるかのどちらか。。。

我が家は100円の折り紙入れを使っていましたが、これが折り紙ぴったりの大きさで、リンリンには出しにくいようで。。。他のケースも折り紙を重ねて収納していくタイプなので、これも却下。折り紙よりも前後左右大きくて、開けやすくて、壊れにくくて、見た目もスッキリなやつ。。。

そんな時、近所の無印さんをプラプラ散歩していると、ハッケーーン!無印B5ファイル〜☆しかも、50%オフの250円!!!私やるな〜☆



折り紙を入れてもかなり余裕があるので、リンリンも好きな色を選びやすく、戻しやすい!このケースにしてから折り紙がケース内でグチャグチャになった所を見ていません。そして、床に散乱しているのも見ていません!

子供が自分で出し入れするモノの収納に必要なのは、「余分な隙間」。洋服などだけでなく、折り紙にもこの法則は当てはまります。

皆様も子供の収納にはぜひ「余分な隙間」を忘れずに☆

2014年5月11日日曜日

自宅撮影&取材 〜写真の撮り方を学ぶ〜

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

先日、ある雑誌の企画の為に整理収納についての撮影&取材を受けました〜♪そして、なんとなんと!リンリンが雑誌デビュー(しかも全国!)をします!しかし、リンリンの動きの早さにカメラマンさんも「早すぎて撮れない!」となりまして。。。多分リンリンの写真はブレている事間違い無しです(汗)カメラマンさん、落ち着きの無い息子ですみませんでした(謝)

さて、今回の撮影でとても勉強になったのが「写真の撮り方」でした。私は過去記事でも「写真が上手く撮れない!」とかなり悩んでおりました。が、ついに壁を乗り越えました!(←大袈裟)なんと、いつも自分で部屋の写真を撮る位置と、プロの方が取る位置が真逆だったのです!後で自分で取り直してみたのですが、アングルが違うだけで雰囲気って変わるものだな〜と実感しました。

まずは、私が過去に撮った我が家のリビング2枚です。(過去トピックにも載せています)どちらの写真にもソファや子供用テントが写っていません。というか、真逆に配置しているので、ワンショットで写すのは無理だと思っていました。

自分の目線でまっすぐ撮影

部屋の隅丈夫から斜めに撮影

そして、こちらがプロアングル。プロの方の写真はもっと上手ですが(汗)部屋全体が撮れるアングルなので、全体の雰囲気が掴みやすいですよね。ソファも子供用テントもちゃんと入っています。


私のカメラは安物なのでこんな感じですが、プロ仕様のカメラで撮った我が家はきっとすばらしく写っている事でしょう!!

今まで自分でも分かっていたポイントとしては「高い位置から撮影」なのですが、「どこの高い位置か」が問題だったようです。

いやぁ〜本当に勉強になりました☆



2014年5月8日木曜日

夫君の帽子収納

整理収納コンサルタントの☆HARU☆です

あれ?「はるる」じゃなかった?という突っ込みありがとうございます(←誰も突っ込んでないから!) いやぁ。考えたんですよ。35歳なのに「はるる」は若作りしすぎだろう。と。。。でも自己紹介(右側)をどうやって変えたら良いのかわからず。。。誰か教えてください〜(泣)ま、誰も興味ないと思うんですけどね(汗)

さて、本題に入って。夫君は帽子大好きなので、シーズンで2個〜3個程を使い回しているのですが、その帽子の収納をずーーーと考えていたんですよね。

①夫君はいちいちクローゼットにしまう性格じゃない
②クローゼットにしまったら臭くなりそう(←夫君かわいそう)
③とりあえず、脱いだら机の上にポイッと置いておくらしい

上記3つのうちの①②を考慮して、机とは反対側の棚にS字フックで帽子掛けを作ってあげたのですが、全くもって掛けてくれない!やっぱり机の上に置いちゃう癖がついてるんですよね〜。しょうがないので机側に引っ掛けてあげる事にしました。

で、こうなりました。毎度の事ながら夜撮りですみません(汗)

夫君の机周り(あ、書類しまうの忘れた!)


はい、注目です!写真奥の棚を乗せている止受け(?)に突っ張り棒を渡しています!我ながらあっぱれなアイディア!壁に穴をあけずに何とか引っ掛けたい!という私の勝手な願いを「突っ張り棒」&「S字フック」が叶えてくれました!ふだん突っ張り棒を見える所には絶対に使わないのですが、今回だけはお世話になる事にします。(何様だ。。。)

何が良かったかというと、夫君がちゃんと帽子をかけるようになりました♪私の性格上、床や机にモノが無造作に置かれているのが嫌なんですよね〜。。。

あ〜良かった。

収納出来なさそうな場所に「どう収納するか」を考えてみると楽しいですよ〜。

2014年4月22日火曜日

ハンガーパイプ2段で収納力アップ!

整理収納コンサルタントの☆はるる☆です。

我が家のクローゼットの基本は「THE 掛ける!」収納です。

理由は。。。以前、引き出し収納していたら私のあまりのズボラっぷりが炸裂しまして。。。手前3枚くらいの洋服しか着ていない事が発覚!!! いやぁ。。。 あんまり興味ないんですよね。お洋服。「これではいかーん!女子力が劣る〜!」(おばさんですが 汗)という事で、お洋服が全部見えて上下のコーディネートが一目瞭然♪になるような収納を目指した訳です。

とりあえず、引き出し収納システムをできるだけ撤去して、春夏のお洋服をハンガーにかけてみました。少ない。少なすぎる。。。女子のクローゼットとは思えませんね(汗)


もうお気付きですよね。右下の空間がもったいない事が!!ぜひここにハンガーパイプをもう1つ取り付けて、2段パイプの夢を実現させたい!!!

それにしてもクローゼットって、どうして予備パイプがついて無いんだろう??オプションとかにあったのかなぁ〜??全くノーマークだったな〜。これから家を購入する方、将来を見越して予備パイプ&ダボ(←特にこれ!)を購入しておくといいかも??

我が家は築5年。でも、低層階から作って行くマンションだと低層階の我が家はもう7年くらい経っているはず(マンション工事が2年)。そうなると、7年前の備品を探さなくてはならず、これがすっごい大変なのです!だって、世の中のモノは大体モデルチェンジしてますから(泣)

ネット検索を駆使してやっと見つけたパイプ!!でも、留め具のダボ穴サイズ(間隔)がちょっと違う!!!でもこれしか見つからない!購入してしまえ!ポチッとな〜!!!

で、勢いで購入し届いたのがこちら。



入ってない
だぁーーーー!!! 
分かっていたけど悔しい!!ほんの数ミリの差で入らない!でも、想定どおりなので、すかさず夫君の工具セットを取り出し「何かないかな〜」と物色すると、いいもの発見!

ドリルセット!

大きめのスクリューでウィ〜ンと。。。

すると、あっという間に攻略!! スクリュー、いい仕事したね♪


自分の家だからこんな風に強行突破しましたが、クライアント先では怖くってできませんね(汗)板がバキ〜ッとかいったらシャレになりませんので(汗)

いやぁ、でも今回はやってみて正解でしたね。トップスは上、ボトムスは下(←って英語が分かる人にはちょっと可笑しい言い回し)に分けましたら見やすい事!!


このようなパイプが見つからない方は、①太めの突っ張り棒を両壁に突っ張らせる②上のハンガーパイプから紐で吊るすようにして固定する、という2重構造で重たい洋服を吊るしても大丈夫になります。

いやぁ〜、それにしてもパイプが届いてから10分程度で完了しましたよ。皆さんもハンガーパイプ、増やしてみませんか?





2014年4月13日日曜日

子供服の収納 〜自分でお着替え〜

整理収納コンサルタントの☆はるる☆です。

さて、我が息子リンリンも4歳になりまして、この4月から年中さんになりました〜♪母は嬉しいです!!年少時代(3歳)の頃は、お着替えも1人で出来ずにクラスでシクシク泣いていたリンリンですが、練習に練習を重ねてようやく1人でお着替え出来るようになりましたので、衣替えついでにクローゼットを「リンリン仕様」に変更しました。やったねリンリン!おめでとうリンリン!

以前のクローゼットは「母が着替えを用意する」というのがルールだったので、リンリンが自分の洋服を選ぶ事も無く、洋服もリンリンの届く所には置いておきませんでした。が、最近「今日は赤いシャツじゃなきゃ嫌!」ともの申すようになりまして。。。男の子では珍しい「お気に入りの服を着たい症候群」が出てきました。

それならば服選びからリンリンにしてもらおうじゃないのさ!

ということで。。。ハンガーのバーをリンリンの背の高さまで降ろしました〜。そして、下の引き出しには幼稚園服&下着等を入れて、朝のお着替えに必要なものを全てここに収納。毎週必ず行く水泳グッズはすぐに取れるように扉に吊るしました。



こちらの写真はリンリンの目線で撮った写真です。なんか大人のクローゼットのミニチュアみたいですよ。洋服を自分でハンガーから取って、ハンガーだけバーに戻しています。


下の引き出しもお互い干渉しないように(子供収納のポイントです)仕切りをつけました。仕切りをつければ、リンリンが「自分で畳んで収納する!!」となっても仕切りの中でグチャグチャになるだけなので安心です。


こうやってどんどんお兄ちゃんになっていくんだね、リンリン(涙)。さて、今日はこれから家族総出でプラレールの整理をしようと思いまーす。その様子はまた今度アップしますね☆

追記:
夜撮りですが、隣の夫君クローゼットと比べると右側のリンリンの方が低いのが良くわかります。